父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

0歳

4か月の次女の昼寝と寝かしつけ

以前は放っておいてもいつの間にか寝ていた、4か月の次女。最近は「気がついたら寝ている」ということが減ってきました。 夕方になると抱っこしても泣き止まないことが増えてきました。いわゆる黄昏泣き。疲れて寝るまで放っておいたら寝そうではありますが、…

満約3か月でぐずることが増えてきました

3か月の次女が最近よく泣く(ぐずる)ようになりました。生まれてからあまりぐずらず手間がかからなかったのですが、赤ちゃんらしくなってきたとも言えます。 昨夜は本当に久しぶりに夜泣きがありました。いつもは朝までぐっすり寝ることが多いのですが、未明…

寝かしつけ抱っこ

3歳の長女が布団に入ってから寝付くまでの間、3か月の次女を抱っこして寝かしつけるのが父の役割として定着しています。長女が布団に入るのは夜9時くらいで安定していますが、寝付くまでの時間はまちまち。5分の日もあれば40分かかることもあります。 次女の…

3か月の次女の抱っこが重い

次女が3か月になりました。体重はちゃんと量っていませんが7kgくらいです。首が座ってないので、頭が右か左かの違いくらいで抱っこの姿勢が決まってしまいます。10分も抱っこしていると腕がかなり疲れるようになりました。 あまり泣かない子だったので、これ…

3ヶ月の次女のリアクション

もうすぐ3ヶ月になる次女が、声を出しながら笑うようになりました。笑顔を見せることは前からあったし、声を出すこともありました。しかし声を出しながら(笑いながら)笑顔を見せることはなかったと思います。 そんなことがあったのは、妻が次女の手を取りな…

10連休の移動について

4月から5月にかけての、今上天皇退位と新天皇即位による10連休。10連休のカレンダーって凄いなと漠然と感じていました。 特に出かける予定も考えていなかったのですが、せっかくならばどこかに出かけるかという気持ちになりました。とはいえ、今から動き出し…

2ヶ月の次女が微笑んでくれるようになりました。

2ヶ月の次女が呼びかけに応えて笑ってくれるようになりました。新生児微笑ではなくて社会的微笑というらしい、何かに対して興味があるからで笑うものだと思います。何が面白いのかはわかりませんが、顔を覗き込んで「お父さんですよー」と言うだけで笑ってく…

次女の生後2ヶ月間の様子について

次女が生まれて2ヶ月になりますが、その間のブログ更新回数が少なかったこともありブログ上での存在感があまりありません。実生活ではどうかというと、あまり泣かないで過ごしているので、あまり手がかかっていません。泣くときはお腹が空いた時がほとんどで…

生後1カ月間の次女の様子

誕生から1カ月が経過した次女の様子です。ここ数日で少し変わってきましたが、特に初めの印象で書きます。 日中はよく寝る ハイローチェアに寝かせておくと、よく寝ています。 起きるのはお腹が空いて泣いたときがほとんどでしょうか。オムツではあまり泣い…

妹ができてから約20日間の長女の様子

2歳11ヶ月の長女にとって、待望の妹が生まれて20日ほど経ちました。生まれる前から、 「いつになったらお腹から出てくる?」 「妹が出てきたら一緒に遊ぶの」 「早く妹と手をつないで歩きたい」 と、楽しみにしていました。「生まれてすぐはお話もできないし…

人混みは苦手かな

昨日、11ヵ月の娘をショッピングセンターへ連れて行きました。昼寝明けで難しい機嫌のまま連れ出したのも影響しているとは思いますが、基本的につまらなそうにしていました。 日曜日ということもあり混んでいたのがストレスだったのかもしれません。散歩程度…

ベビーシートで不機嫌

11カ月の娘がチャイルドシート(ベビーシート)でぐずる話です。 ベビーカーでは機嫌よく座るのに、クルマのベビーシートではほぼ毎回、短い距離でもぐずります。6カ月くらいからだったと思いますが、ぐずるようになって、あまり改善しません。 ベビーカーで…

指はさすけれど、

娘を抱っこして散歩したときのことです。 抱っこ紐から手を伸ばして木などいろいろなものを指差していました。よく指を指しているので、興味があるのだと思い、葉を触らせてみました。喜ぶかと思ったら、びっくりして手を引っ込めます。その後は触らせようと…

「どうぞ、ちょうだい」遊び

11カ月の娘と積み木で遊んでいるときに、積み木を手渡しして遊ぶことができるようになってきたことに気が付きました。 私が積み木を渡す動きをしながら「どうぞ」というと、手のひらを出して受け取り、「ちょうだい」と言いながら手を出すと、その上に積み木…

ものの名前を覚え始めた

11ヵ月の娘です。以前からストローマグを使って麦茶を飲んでいます。そのたびに、「お茶飲む?」とか「お茶おいしい?」とか話しかけていました。 最近、「お茶」という言葉を理解できるようになったようで、お茶に関して話しかけるとストローマグを見たり、…

赤ちゃんの寝起き

うちは布団で寝ています。起きるとそのままハイハイで移動できます。 以前は朝起きると、自分でハイハイして布団から出てきました。だいたいのときは泣きながらでしたが、ときには泣かずにハイハイしてくることもありました。周りに親の姿が見えなくても、明…

最近ウケが良い遊び

昨日は日曜日で時間があったので、11ヵ月の娘と遊ぶことができました。遊んでいて受けが良かった遊び(あやし)について記します。 1)たかいたかい&お腹に声 以前から人気のあやしです。たかいたかいをしてお腹を自分の顔の高さに持ってきて、お腹に顔をつ…

空間認識とパターン行動の成長

大げさなタイトルですね。11ヵ月の娘についてです。 身長が70cmを超えて、ダイニングテーブルに頭をぶつけるようになりました。ダイニングテーブルの高さは70cm。天板下の梁の厚みを入れると60cmくらいの高さしか、テーブルの下にはありません。 親が食事を…

季節の変わり目と布団

ここのところ冷え込みが厳しくなってきました。特に三日前は雪が降るくらいに冷え込みました。夏から秋に変わっていくときの気温の変化に対応できずに、娘に鼻風邪をひかせてしまった反省から、今回は雪が降る前日から布団を冬用の羽毛布団に変えました。 ち…

夜泣きにはスピード対応で

最近は落ち着いたものの、11ヵ月の娘は一晩に一度くらいは起きます。そのときに寝かしつけが長期戦にならないために重要なことは、いかに早く対応できるかだと思います。 すぐに抱っこしてしまえれば、比較的短い時間で落ち着いて再び寝付くことが多いです。…

平日の育児時間が業務改善のやる気に

最近、仕事の時間外(残業)が増えています。帰宅が遅くなるので、娘とコミュニケーションをとる時間がほとんどありません。帰宅時には寝ている、または寝付かせる時間という状況です。コミュニケーションは、朝の出発前の少ない時間だけという平日が続いて…

離乳食は楽しく食べたい

土日は11カ月の娘に離乳食を食べさせる役目を担っています。最近は食卓の上にあるものに興味をもって、食べている途中で椅子に立ち上がってしまいます。気が散ってしまうとそれ以降は食べ続けるのが難しくなります。 しかし、この土日でちょっとした気づきを…

復活した夜泣き 原因編

11ヵ月の娘の夜泣きがひどくなりました。対策として冷気の入り込みの影響を受けないような布団の敷き方に変えました。結果は夜泣きは収まり、一度起きるくらいという、ひどくなる前の頻度に戻りました。 原因は寝室内に入り込んでくる冷気と断定しました。冷…

復活した夜泣きへの対策

昨日のブログ(夜泣きが復活した!)で、11ヵ月の娘の夜泣きが強力になって復活したことを書きました。対策として寒さ対策のボディ肌着を追加ました。その効果は不明瞭でした。しかし昨日、別の対策をしたら効果が現れたようなので記します。 その対策は、布…

夜泣き復活!

11ヵ月になった娘の話です。数週間前から夜泣きが多くなりました。 これまでも夜泣きがゼロの日はほとんどなく、1回は泣いてました。しかし授乳が済むとまた朝までぐっすり寝ていました。 最近は3回くらい泣いて起きます。多いのら0時、2時前、4時前くらいの…

なぜ洗濯物をたたむと遊ぶのか

11ヶ月になった娘です。ものを取り出すブームが到来しています。 ティッシュは触られないように手が届かないところに置いているので、被害を受けたことはありません。おしりふきは油断をしたときに数枚連続で取り出されました。 バッグ・袋関係では、マザー…

家で会う父母以外の人は不安

今日は久しぶりに父(娘からみるとおじいちゃん)が家にやってきました。近くで用があったついでなので、30分くらいの滞在でした。 娘は午前中の昼寝明けで、少し気分が不安定な状態ではありました。母に抱っこされた状態だったのに、おじいちゃんの顔を見る…

帰宅時間のズレと子の生活リズム

仕事は定時に上がれることが多いです。そのため帰宅はだいたい夕食を食べ終えたくらいの時間になることが多いです。その時間に帰宅できれば、お風呂に入れることもできるし、お風呂前に遊んだりお風呂後の世話をしたりと、平日でもそれなりに娘と関われます…

持ちながらハイハイ

11ヶ月になった娘の話題です。いつの頃からかは覚えていないのですが、いつのまにか、ものを持ちながらのハイハイが上手になっていました。 持ってハイハイするのはスプーンや積み木、目薬サイズの薬の容器など、つかみやすい形状のものでお気に入りのもので…

10ヶ月児との遊び方

先日、11ヶ月になりました娘との遊び方についてです。娘の面倒を見るときに、どうやって遊んでいたかを記します。鉄板で喜ぶものを3つ、ピックアップします。 1)ハイハイ追いかけっこ どちらが追いかけているのかわからなくなしますが、とりあえずハイハイ…