父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

積み木を選ぶ

そろそろ硬いおもちゃ、例えば積み木とかで遊ばせたい。そんな妻のひとことで積み木を選び始めました。

まずは店頭でザッと見たところ、どうもイメージしているものと合致する商品が見当たらない。イメージしているのは立方体、三角柱、円柱のものが複数個セットになっているもの。それも数が多くないものです。

Amazonで商品を見るついでに、積み木の選び方をネットで調べて、様々な情報を得ました。それらの中でも参考にしたのは下記の情報です。

1) 大きさ

2) 色

1) 大きさについて

大きさは盲点でした。

まだ小さい手で遊ぶとはいえ、あまり小さいのは持ちにくく、将来積み上げて遊ぶときも遊びにくいだろうと考えました。狙う大きさは立方体の一辺が4cmから5cmくらいかなと思っています。

実際に、Amazonでこんなものかなと思っていたものは、自分たちのイメージよりも小さい3.5cmだったので、そのまま購入していたら後悔していたかもしれません。

2)色について

色が想像力の制約になることがあるらしいです。その理由は、色がついていると、形を作るのに「赤色が足りない」など、色が制約になる可能性があるということらしいです。

個人的には色があることで想像力が膨らむこともあると思います。ただ、全く思いつかなかったことなので、なるほどと、思いました。

購入する積み木の色は無塗装(白)のつもりです。シンプルな木の色そのままが良いと単純に思ってましたので、そのまま変えません。

数は少なめの入り数のものを買おうと思います。最初からたくさん入っているセットを買って、気に入ってもらえなかったら寂しいので。数が足りないかなと思うことがあれば、その時点で買い足すつもりです。