父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

幼児の歩き方とランニングフォーム

13ヶ月を過ぎた娘の、歩く回数が増えてきました。

この数日はお尻をつけて座っている状態からどこにもつかまらずにバランスを取りながら脚の力で立ち上がる回数が増えてきました。というか、立ち上がるときはほとんどそうしているようにすら思えます。

歩くのにもだいぶ慣れてきたみたいです。膝から崩れて手をつくこともありますが、よちよちと歩く距離がだいぶ長くなって、2mくらいは歩くようになりました。

そして歩いて近づいてくると、どうするか考えるようにその場でしばらく立ちとまっています。立つことのバランスもだいぶ安定してきました。

立つ姿勢や歩く姿勢を見ていると、効率的と習ったランニングフォームのイメージと重なるような気がしました。

骨盤が起きた状態で状態がやや前傾する。重心が自然と前に寄るので体を支えるために足が自然と前に出る。最小限の足の運びで重心の付近に足の裏全体で着地する。娘の歩き方を観察していたら、ナチュラルランニングのセミナーで聞いたのと同じ言い回しが頭に浮かんできました。

ナチュラルランニングというだけあって、まさに自然な足の運びで走ろう、ということだと改めて理解できました。まだ歩くことを覚えたての筋肉も(骨格も)未発達の幼児の歩き方は、きっと効率の良い歩き方なのだろう。

少し違うところもある気がしますが、勉強になりました。