父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

本をめくって遊ぶようになった

11か月の次女。まだまだ何でも口に入れて確認したいので、本も例に漏れず口に入れていました。しかしこの2週間くらいは、本を口に入れることが凄く少なくなりました。 口に入れなくなりどうなったかといえば、ページを自分でめくるようになりました。自分で…

成長曲線上限

11か月の次女。生まれたときこそ控えめ(と言っても3000gオーバーなので大きい方なのか?)でした。すぐに大きくなり、身長も体重も成長曲線の上限に張り付くように成長をしています。 長女は目一杯大きく生まれてきて、その後は成長曲線の下限寄りで成長して…

四半期に一度の恒例行事、風邪罹患

ここ数年、四季毎に風邪をひいていますが今年の秋もまたひきました。喉に違和感を感じてから2週間程、市販薬やトローチやうがい薬でしのいでいました。逃げ切れそうでしたが、今週の月曜日にしっかりと捉えられました。 今回は発熱自体は高くないものの、発…

0歳11か月。生えてきた歯で歯ぎしりを始める

11か月の次女。下の前歯が2本生え、上の前歯も2本生えて上下2本ずつの歯が生え揃いました。そしてその2本ずつしかない歯を使って、歯ぎしりをします。 初めて聞いたときは耳を疑いました。まさか歯ぎしりをするとは思わなかったので。 生えてきた歯を確認し…

とにかく喜ぶことを覚えてきた長女

年少組の長女は幼稚園で様々なことを覚えてきます。昨日は初めて「お当番」をして、先生のお手伝いをしたと教えてくれました。 最近、長女がよく発する言葉に「やったー」や「いぇ~い」があります。どうやら幼稚園で先生と一緒によく言ってるようです。とにかく、…

ベランダの鉢植え

台風19号に備えてベランダの鉢植えを室内に移動しました。シェフレラ2鉢、ガジュマル1鉢、朝顔1鉢、虹の玉の小鉢2鉢。今はもうベランダに復元しています。 特にシェフレラは伸び放題で、そろそろ何とかしなくてはなりません。ガジュマルも葉がだいぶ横に広が…

電動鼻吸い器が壊れた

鼻水を吸引してくれる鼻吸い器。3歳の長女は自分で鼻をかめるようになりましたが、11か月の次女はもちろん自分で鼻をかむことなどできません。そのため、風邪をひいて鼻水が出る・鼻水が詰まるときには電動鼻吸い器に助けてもらいます。combiのS-80というモ…

喃語が増えだした次女

11か月の次女の喃語が発達してきました。うーとか、あーとか、声を出すことはこれまでにもありました。その声のバリエーションが増えて、回数も増えたということです。回数が増えたというより、ずっと何か言ってると表現した方が良いかもしれません。今日は「…

11か月になり、立つ・歩くが出来るようになってきた

11か月になった次女が、伝い歩きから手を離して2,3歩ですが歩くようになりました。両手を離して立てる時間もだいぶ長くなり、立ったその場での方向転換もできるようになりました。 立ったり歩いたりが楽しいので、色々なところでつかまり立ちをしたり、歩い…

初めての運動会で撮影に使ったカメラについて

先週末に行われた、幼稚園年少組の長女の運動会。長女にとって初めての運動会ならば、自分にとっても父親としての初めての運動会です。1年前から、この運動会も見据えてEOS 80Dを買うなど、気合いが入っていました。 しかし実際にはEOS M3を使い、結果は先日…

初めての運動会

幼稚園年少さんで迎えた、長女にとっての初めての運動会。無事に終えました。 2種目+親子競技1種目の合計3種目と、全体体操2回の合計5回の登場機会でした。練習してきたおかげか、どれも元気一杯にこなしていました。 咳がしばらく続いている状態で当…

幼稚園の運動会で使うカメラ

今週末は年少さんの長女にとって始めての運動会です。昨年の運動会の下見時や入園してからの行事を経て、カメラは80DにEF-S55-250mmで良いと結論付けていました。しかし直前になり迷いが生じています。 撮影機会は2回 求められる条件 問題点 とはいえM3には…