父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

昼寝なしでの生活リズムを試しています

2歳1ヶ月の娘の睡眠についてです。最近(3ヶ月くらい?)は夜の寝かしつけに苦労して、早くて21時半から平均して22時前後くらいに寝つき、朝は6時半起床で8時間睡眠+昼寝が1時間から2時間くらいという睡眠サイクルでした。昼寝時間を含めても、睡眠時間が短い方だと思います。体力はどんどんついてくるので、それに比例して寝かしつけが難しくなり睡眠時間も短くなるという循環でした。

 

昼寝の寝かし付けも大変で、最近は抱っこひもで抱っこして静かなところを散歩しないと寝ないという感じでした。とはいえ、昼寝なしで夜まで元気に過ごしきる体力はないので昼寝をさせないと夕食を食べられないため、「頑張って」昼寝をさせていました。

 

しかし昼寝をさせるとスッキリ目覚めることは稀で、機嫌が悪くなりその相手をするのも一苦労というわけで、親としては昼寝中はともかく前後の苦労が大きかったです。娘自身にしても起きていたいけど寝かされてしまい、目覚めたときは不快なので、あまり良い生活リズムではなかったのかもしれません。

 

そこで先週から、昼寝をさせないで過ごすことを試みています。夕食・歯磨き・お風呂を無事に終えるために夕食時間はこれまでよりも1時間程度前倒しして17時台の夕食にしています。その結果は、夕食時に一度眠気のピークを迎えるものの何とか乗り切り、20時半頃に就寝というリズムに定着しそうです。睡眠時間は6時半までの10時間を確保できそうです。

 

昼寝の寝かし付けの苦労がなくなり、機嫌も良く過ごしてくれるので、その点は楽になりました。昼寝中という休憩時間はなくなりましたが、一人遊びをしている時間も増えたので休める時間は少しありそうです。夜に早く寝てくれるので、自分も早く寝たりできるのも楽になりました。

「昼寝する?」と尋ねると「ねんねしなぁい」と答える娘も、ずっと遊んでいられるので楽しそうです。夕方からは眠気か疲れが強くなるようなので、少し気が立ち気味になります。

 

夜の寝かし付けのときには絵本を読んであげます。昼寝をしなかった日にお気に入りの「アラジン」や「アナと雪の女王」あたりを読んであげると10分くらいで眠くなり、すぐに寝つきます。

f:id:maraissalant:20180121224623j:plain

 しかし基本的にはずっと起きていたい娘です。絵本を読んでもらうと寝てしまうことに、数日で気がついたみたいです。今日は1歳向けの短い絵本を要求してどんどん絵本を入れ替えるという方法で眠気に対抗していました。その結果、今日は30分粘り21時の就寝でした。

f:id:maraissalant:20180121224554j:plain

 

子の睡眠時間と自分の時間を確保するために早く寝かし付けたい親と、なんとか遊び続けたい子の攻防はずっと続きそうです。