父親が考えたこと

育児中サラリーマンが考え、試していることの記録

3歳1ヶ月 長女の絵が上達した

年明け頃から絵をかくブームが到来している3歳1か月の長女。あっという間に上達しました。

今回のお絵かきブームでは、自分でかくだけでなく、親にも一緒にかいてもらうのを楽しみにしています。親が絵本を見ながらかく様子を真剣に観察して、それから自分が書き始めます。親がどうやってかくのかを観察して学んでいるようです。

長女がかくのを見ていると、必ずしも親と同じ手順で書くわけではないようです。しかしバランスが良くなったり、ゆっくり丁寧にかいたりという変化が見られました。

上達は本当にあっという間です。


f:id:maraissalant:20190204213814j:image

プレミアムサタデー始めました

数年前に急に涌き出たプレミアムフライデー。最近では商業施設の広告などで目にするくらいになり、すっかり下火になったように思われます。プレミアムフライデーに触発されたわけではないのですが、我が家では今年の1月からプレミアムサタデーというものを始めました。

どのような取り組みかというと、「月末の土曜日は家事をやらないで過ごす」というものです。洗濯や掃除はしない、食事は外食や出前か買ってきたもので済ます、などが具体的な策です。

始めた動機は「休日に家の中のことを忙しくすると、子供としっかり向き合う時間がとれないし、親も時間に終われるストレスを抱えるから。それならば家事をやめてしまえ。」というものです。

先月末の第1回目は結局洗濯をしてたり中途半端な感じになってしまいました。それでもなるべく手を抜く方法を考えるなどの変化はあったし、「明日は何もしない」という前日の気持ちが余裕を生んだりと、効果らしいものは得られました。

まだまだ試行段階ですが、もう少し続けていきたいです。

 

3歳の長女が鼻のかみかたを覚え始めました

3歳の長女が風邪をひきました。熱は少し上がって鼻が出ますが、そんなに重症では無いようです。鼻水が詰まって苦しく、鬱陶しそうなのです。しかし、自分で鼻をかむことができるようになってきたという点が、今までより成長した点です。

 

以前は自分で鼻をかむことはできなかったので、鼻水の除去はくしゃみの勢いに任せるか、鼻吸い機を使う必要がありました。「片方の鼻を押さえて、ふんっと鼻から息を出す」という風に鼻のかみかたを教えていたのですが、うまくできませんでした。

しかし今回の風邪では自分で鼻をかんで、鼻水を出せるようになってきました。いつもうまく出せるわけではないけれど、大きな成長だと思います。ただし、出てきた鼻水をティッシュを使ってうまく取ることがまだ難しいようです。

 

鼻を自分でかめるようになるのはいつなのだろうと、以前感じていたことが懐かしいです。

 


f:id:maraissalant:20190201233137j:image

3ヶ月の次女のリアクション

もうすぐ3ヶ月になる次女が、声を出しながら笑うようになりました。笑顔を見せることは前からあったし、声を出すこともありました。しかし声を出しながら(笑いながら)笑顔を見せることはなかったと思います。

そんなことがあったのは、妻が次女の手を取りながら話しかけていたときです。楽しかったのでしょう。ちなみに私が同じようにしても、笑ってはくれませんでした。

3ヶ月だとまだ手が短くて、からだの前で手を合わせることができないのですね。頭の上で手を合わせることも、もちろんできません。

まだまだ小さいけれど、毎日確実に成長しています。

10連休の移動について

4月から5月にかけての、今上天皇退位と新天皇即位による10連休。10連休のカレンダーって凄いなと漠然と感じていました。
特に出かける予定も考えていなかったのですが、せっかくならばどこかに出かけるかという気持ちになりました。

とはいえ、今から動き出したのでは宿泊施設の予約は不能かと思います。空いていてもあまり良くないところだったり、料金がとても高かったりしそうです。というわけで、宿泊を伴う旅行は断念しました。
ただし、1つだけ確実に泊まれるところがあるのでそちらにお世話になることにしました。妻の実家です。

次に問題になるのは6か月の次女を連れての移動です。クルマ、新幹線、飛行機。選択肢は複数あり、それぞれにメリットデメリットがあるのでよく考えて決める必要があります。後日役立てるために、現時点で思い付いたメリットデメリットをあげておきます。

クルマのメリット

  • プライベート空間を確保して移動できる
  • 休憩をしながら移動できる
  • 荷物を全て積んでいける(宅急便で先に送らなくていい)
  • 多分、最安で移動できる

クルマのデメリット

  • 時間がかかる
  • 渋滞を避けられない

新幹線のメリット

  • クルマよりも所要時間が短い
  • 所要時間が予測できる

新幹線のデメリット

  • 東京駅までが面倒
  • 東京駅が混んでいる
  • 子供がぐずる可能性がある
  • 荷物を宅急便で事前送付する必要がある

飛行機のメリット

  • 所要時間が最短
  • 所要時間が予測できる
  • 空港から妻の実家が近い

飛行機のデメリット

  • 羽田空港までが面倒
  • 羽田空港が混んでいる
  • 子供がぐずる可能性がある
  • 荷物を宅急便で事前送付する必要がある

お絵かき帳を買う約束

昨日、3歳1ヶ月の娘がお絵かき帳にしているノートを使い終えました。B5サイズのノートで、おばあちゃんが買ってきてくれた、スヌーピーディズニープリンセスのかわいいノートです。ノートの他にはB4サイズのスケッチブックがあるので、絵をかくには困らないのですが、ノートの白紙ページがなくなったことが悲しいらしく、昨日は少し荒れ気味になる場面がありました。

「明日、仕事の帰りに新しいノートを買ってくる」という約束で、その場は収まりました。

そして今日、帰宅途中に買って帰りました。買ったノートを手で持ち帰るのは面倒だったのでカバンに入れて、手には郵便受けから取り出した広告を持って帰宅しました。

玄関を開けると、最近には珍しく、娘が全力で走ってきました。しかし手に持っていた広告を見ると、
「これなに?」
と尋ねてきました。「広告だよ」と答えると、曇った顔で、
「…ノートは?」
と質問が続きました。買ってきたノートを手にして帰ってくると信じていたようです。妻によれば日中は一度もノートのことは口に出さなかったとのこと。お父さんとの約束で、必ず守られると信じていたようです。裏切らずに済んで良かったです。

カバンから取り出して渡したら、思っていたのとは違うというようなことを言っていましたが、とても喜んでくれました。

最寄り駅のお店を回って探したのですが、本屋(そんなに大きくない)、無印良品、キャンドゥでは無地のノートの扱いが少ないですね。

  • 本屋→ジャポニカ学習帳→3歳には早い
  • 無印良品→3歳には地味
  • キャンドゥ→ノートではなくスケッチブック型→ノートではなかったが採用

イメージ通りのものはなかったので明日出直そうかとも思ったのですが、買っておいて良かったです。

今日あった嬉しかったこと

布団や枕など、寝具でいつもお世話になっている眠りの専門店さんにてオーダー枕の定期調整をしてもらいました。乳幼児をつれて行ってもゆっくりできるお店ということもあり、お店にいくときはいつも家族全員で行きます。今日は次女が生まれてから初めて、4人で行きました。

枕の調整にいったのに、なんと手書きのメッセージを添えて妻に出産祝いのプレゼントをいただきました。出産前も出産も出産後も大変な妻=母親を気遣っていただき、とてもありがたかったです。

調整をしてもらっている間、次女はとても可愛がってもらいながら布団でぐっすり昼寝していました。長女は、ブロックで遊んだり、マットレスの見本で遊ばせてもらったり、枕調整中の父母の隣で寝たり。忙しく遊んでいました。

家族全員でお世話になり、気にもかけてもらって、そんな出会いが地元のお店でできて良かったと改めて感じました。